非破壊検査のことなら東京理学検査へ

東京理学検査
  • ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 採用情報
  • アクセス
  • カタログ
    ダウンロード
  • 用語集
  • News
  • ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 採用情報
  • アクセス
  • カタログ
    ダウンロード
  • 用語集
  • News
  • ホーム
  • >
  • 東京理学検査の記事
  • >
  • 0年

東京理学検査の記事: 0年

2019年5月7日

ビックデータ

スマートフォンやインターネットを介した位置情報・行動履歴、ホームページやテレビの閲覧・視聴に関する情… 続きを読む

2019年5月7日

普通コンクリート

一般構造用コンクリートと呼ばれ、主に建築構造物や土木構造物用として使用されるコンクリート。 コンクリ… 続きを読む

2018年3月10日

パイプ

材料の凝固収縮による空洞又は気泡が完全に圧着されず、中心部にその跡を留めたもの

2018年3月10日

白点

鋼材の破面に現れる白色の光沢をもった斑点

2018年3月10日

剥離

皮覆又はめっき層が、素地又はアンダコートからはがれること。もしくは、コンクリート相互間、コンクリート… 続きを読む

2018年3月10日

ハードスポット

局所的な焼入れなどによって周囲の硬さよりかなり高い硬さをもった部分

2018年3月10日

非金属介在物

金属の凝固過程において、非金属が金属中に析出又は巻き込まれたもの

2018年3月10日

引け巣

鋳型に注入した溶湯が凝固するとき、先に凝固収縮した部分に引っ張られて、ロート状に陥入した部分

2018年3月10日

ピックアップ

重ね抵抗溶接において、電極と母材との接触部が過熱され、その結果、電極材と母材とが相互に付着したり、合… 続きを読む

2018年3月10日

ピット

製造工程又は腐食によって表面に生じる小さなくぼみ穴

2018年3月10日

ビード下割れ

ビードの下側に発生する割れ

2018年3月10日

ひび割れ

材料・製品の表面又は内部に生じたごく細かい亀裂

2018年3月10日

表面きず

周辺気泡によるきず、圧延又は鋳造によるきず及びその他鋼材の外周辺に生じるきず

2018年3月10日

疲労破壊

材料が繰返し荷重を受けて発生した割れが進展して破壊に至る現象

2018年3月10日

ピンホール

製品にできた微細な孔。溶射皮膜を貫いて素地までに達する微細孔

2018年3月10日

膨れ

金属内部に紡錘状に膨れたもの。皮膜が素地、アンダコートから又は皮膜内で局部的に浮いている状態

2018年3月10日

フッククラック

電気抵抗溶接管において、鋼帯中の表面に平行な非金属介在物、偏析などが溶接部に生じて、きずとなったもの

2018年3月10日

ブローホール

溶接金属中に生じる球状の空洞

2018年3月10日

ヘアークラック

表面に現れる微細なひび割れ

2018年3月10日

へこみ

機械的衝撃によって生じる表面のくぼみ

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の記事

2022年2月15日

News

ブルークローラーの動きを見てください

11階建てのマンションの妻面を駆け上がるブルークローラーです。

2020年5月21日

News

COLOPATスキャンの説明ムービー(英語版)を紹介します

東京ガスエンジニアリングソリューション(株)様との共同開発品であるCOLOPATスキャンに説明ムービ… 続きを読む

2020年3月10日

News

COLOPATスキャンがNETIS登録されました

土中の見えない腐食がわかります。 鋼製柱の埋設部に生じる腐食減肉を見つけることができる装置です。 N… 続きを読む

過去の記事

  • 2022
  • 2020
  • 2019

東京理学検査株式会社

〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目21番12号 大森プライムビル3階
TEL: 03-3766-4501  FAX: 03-3765-7847

エイエスアール株式会社
  • ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
    • 建築構造物
      • 配管劣化診断
      • コンクリート内部調査
      • 耐震診断
      • コンクリート躯体劣化診断
      • 漏水調査
      • 埋設物調査
    • プラント施設
      • 配管・部材
      • プラント構造物
    • 土木
      • 高中圧ガス管
      • 杭・矢板
    • 研究開発
      • 開発実績
      • 装置の開発
  • 採用情報
  • アクセス
  • カタログダウンロード
  • 用語集
  • News

Copyright © 2025 Tokyo Rigakukensa All Rights Reserved.