採用情報
採用最新情報
東京ガスグループの非破壊検査会社です。非破壊検査と聞いても、良く解らないと思います。そこで、気軽に会社見学に来ませんか?非破壊検査とはどの様な仕事をするのか。また、どんな会社か等、説明会を随時開催しております。お気軽にお問い合わせ下さい。
※中途採用募集中
※UT資格者優遇
会社データ
【社員数】
60名【業務内容】
ガス管溶接部の検査・地域冷暖房・空調配管の検査各種プラントのメンテナンスに係わる検査・土木構造物(橋梁・杭・矢板)の検査建築構造物(鉄骨・鉄筋・コンクリート内部調査コンクリート躯体劣化診断)の検査・配管劣化診断・お客様と一緒に考え最適検査方法の提案と開発をしています。【主な取引先】
東京ガスネットワーク㈱ 東京ガスエンジニアリングソリューションズ㈱ 新菱冷熱工業㈱ 新日本空調㈱ 高砂熱学工業㈱ 清水建設㈱ 大成建設㈱ 等【福利厚生】
財産形成貯蓄制度、確定給付企業年金 他【教育・研修】
新入社員研修 OJT(先輩とのマンツーマン制他) 業務に必要な免許・資格を取得するための通信教育、社内教育など当社業務には資格などが必要のため独自の教育システムを構築しています。【会社の行事】
春のイベント:ボーリング大会 景品あり!【キャリアプラン例】
入社1年目:1か月の社内研修後、配属 配属先での仕事を覚えつつ「エックス線作業主任者」 (国家資格 難易度「C」やや易しい)にチャレンジ合格後 資格手当10,000円/月支給 入社2年目:部に必要な非破壊試験(日本非破壊検査協会)レベル2にチャレンジ合格後 資格手当 4,000円/月支給 (10年毎に更新試験有) 入社3年目以降:担当業務に合わせて資格取得にチャレンジ 資格手当最大114,000円/月別途加算学生の皆さんに向けた社長メッセージ
当社は、創立50周年という大きな節目を迎え、これからの50年に向けてさらなる飛躍を目指しています。社員一人ひとりが力を合わせ、明るく前向きな雰囲気の中で、新しい挑戦を続けている会社です。
私たちは、「人の成長こそ会社の発展につながる」という想いを大切にし、社員全員が高い技術力と誇りを持って日々の仕事に取り組んでいます。そして、お客様から「ありがとう」をたくさんいただけるよう、真心を込めた仕事を心がけています。
また、社員の成長を全力で支援し、新技術の開発や研究にも積極的に挑戦しています。未来を切り拓くのは、皆さんのようなフレッシュな力です!
「元気」「明るさ」「粘り強さ」を持ち、何事にもチャレンジする意欲のある方、ぜひ当社の扉を叩いてみませんか?社員一同、新しい仲間を心からお待ちしています!


先輩の声
函館工業高等専門学校卒
私は主に東京ガス㈱様の職場で、金属材料試験及びひずみ試験等を行っています。ガス導管に使用されている鋼管に求められる安全な材料仕様、および溶接仕様を確認・選定するための材料試験です。また、欠陥を有する部材の材料試験を行う事により、部材強度の低下を把握し、非破壊検査の重要性を再認識出来ます。
国際航空専門学校卒
私は建物構造物の調査を行っています。昔の建物は設計図と異なることが多く、現在の常識が当てはまりません。パズルの様に入り組んでいる建物に出会うこともあります。非破壊検査の知識を活用し、そのパズルを解き明かし報告書が完成した時の達成感は、検査員のみに与えられた何よりのご褒美です。
日本大学 工学部卒
コンクリート構造物全般の調査、診断業務を行っています。社会資本であるインフラ整備に一役買っており、コンクリートの専門家として、社会貢献できるやりがいを感じています。また、日本非破壊検査工業会の「インフラ調査士」(国交省認定資格)という資格の創設から委員に就任し、テキスト作成や試験問題の作成もしており、貴重な経験をしています。
教育制度
非破壊検査業務は、各種の国家資格、民間資格を保有することが基本となります。
未経験の方でも、先輩技術者との実務経験(OJT、OFFJT他)を通じて、専門的な技術知見、検査技能、技量を磨きながら、各種資格を段階的に取得できます。
貴方のスキルアップ、ステップアップのための社内講習会、社外研修会、社外講習会等の支援プログラムならびに、当社独特の資格奨励金制度も大変充実しております。 細部についてはメールにてお問合せ下さい。
非破壊検査技術者募集
採用要綱
採用対象者 | 新卒者 |
採用人員 | 2025年度募集中 若干名 |
応募資格 | ①短大・専門学校以上 ②普通自動車免許所有 ③非破壊検査資格者優遇 ④試用期間3ヶ月間 |
提出書類 | 履歴書・卒業証明書・成績証明書・健康診断書 |
選考方法 | お問合せ→履歴書等送付→書類選考→面接→内定 (面接後10日以内) |
*インターンシップの受け入れを行っております。詳しくは、総務部採用担当者まで。 |
採用対象者 | 中途採用 (経験者優遇、UT資格者優遇) |
採用人員 | 4人 |
応募資格 | ①短大・専門学校以上 ②普通自動車免許所有 ③非破壊検査資格者優遇 ④試用期間3ヶ月間 |
提出書類 | 履歴書・卒業証明書・健康診断書 |
選考方法 | お問合せ→履歴書等送付→書類選考→面接→内定 (面接後10日以内) |
詳しくは、総務部採用担当者まで。 |
待遇と勤務
雇用形態 : 正社員 | |
給与 | 当社給与規定に準拠 経験により優遇 (モデル賃金 大学卒 231,700円) |
処遇 | 通勤手当、残業手当、家族手当、資格手当(月額最大114,000円)、 退職金制度 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 東京都内、神奈川県等の近県 |
勤務時間 | 8:45 − 17:30 |
休日休暇 | 週休2日制・祝祭日・年末年始、有給休暇制度(初年度10日間) |
お問合せ
〒140-0013
東京都品川区南大井6-21-12大森プライムビル3階
電話 03-3766-4501
総務部採用担当者宛